4月は、オトミル、年度の切り替えの時期です。
4月の終わりに、年少クラスから上の子たちは新しい学年に入る準備をします。
春は、進級したり、進学したり、環境ががらりと変わる子が大勢いますよね。
でも、お教室には、いつも変わらない先生がいる。。
ここに来れば、必ず同じメンバーがいて、変わらないコミュニティーがあるというその安心感は、意外と大きな支えになるようです😌
だから、みんなのびのびと、安心した環境の中で、新しいことを始められるのかもしれない。
1歳から音楽の素地を作ってきた子たちは、何にでも果敢にチャレンジしたいなぁと思ってくれます。
もちろんいろんな時期がありますので、みんながみんな、いつも積極的なわけではありません。
でも、始めたい時にそこにちゃんとツールと専門家がいたらいいなってずっと思っていました。
リトミックからピアノへ、同じ講師がずっと担当してきました。
そして、新しい春からは、バイオリンとフルートの先生が入ります。
そしてまずその下地作りはここからなんですよ!・・・って話😆
↓↓
最年少クラス、1〜2歳のみんなのかわいらしさ😍
この頃からのお付き合いだからこそ、向き、不向きもわかるしね。
※STEP1/2 3クラスはまだまだ募集中です😌
Be First to Comment